「忙しいから・・・」「経験不足だから・・・」「子供がいるから・・・」「もう歳だから・・・」
「目立ってしまうから・・・」「良いと思わない人もいるから・・・」
一度は発したことないかな?
事実として睡眠時間が少なくて疲れている状態であることや人と比較して他人より年齢が上だからとか経験年数が浅いからとかは言えると思う。
さて、今日注目して頂きたいのはその中で自分を制限しているもの
この中に自ら自分の可能性を制限しているものとして使っている時はないですか?!
よくあるのが
・人と比較しているところから出てくる声
たとえば、「私はまだこのキャリアを始めたばかりだから誰も来てくれない」とか、「私はもう歳だから今から始めても浮いてしまう」
・自分は昔からこういうタイプだからと決めてつけている声
たとえば、「私は人に断れないタイプだから」とか「私は新しいこと考えるのが下手だから」
・優先順位が本来望んでいるものと異なっている時に出てくる言い訳の声
たとえば、「本当はこれやりたいけれど今忙しいから」とか「今日からと決めていたけど明日からにする」
こういう自分を制限するもの。
本来自分が望む姿に対して抵抗しているもの。
これは一体誰の声?
そう、自分自身。。
私が学んでいるコーアクティブコーチングではこれを「サボタージュ」、私は通称サボ、サボちゃんと呼んでいる。
きっと誰にでもあるこのサボタージュ。
今あなたにはどんな声がありますか。
昔、子育て始めの私もそして多くのママたちからも感じると言われている何か新しいことを学ぼうとするときの壁としてあるのは、
「周りに迷惑をかけるから」とか「自分のお金ではないから」「それを学んで好きになるか分からないから」などとリスクばかりに目がいき、結局何も行動できない状態になること。
もちろん一概にすべてのケースが当てはまるわけではないけれど、こういう自分を制限する声によって自分の野望や夢もそこまで情熱を注げなくする状態に陥る。そして最終的には「そんなにやりたいことではない気がする」といって諦めてしまう。
このサボタージュ、いろいろな形で現れるけれど、最終的には自分が何かに恐れている「恐怖心」から来ているのがほとんどなの!
私の例でいうと
「周りに迷惑をかけるから」→迷惑をかけることで他人に嫌われることへの恐れ
「自分のお金でないから」→他人のお金を使うほど自分に価値がなく、『結局意味がなかった』と思うことがあるかもしれないという恐れ
「好きになるか分からないから」→結局気に入らず、この投資は失敗だったと感じることへの恐れ
などなど。そう、そのサボタージュは突き詰めると自分が恐れているものになる。
恐れを取っ払った自分とつながってみるという意味では、よく聞く「夢を語り続けること」や」目標を日々意識する仕組みを作ること」が大事にするのは効果的だと思う。サボタージュからの解放ね。
それと同じぐらい大事なことがあると思う。
それは
サボタージュを認識すること。
サボタージュという存在を知る。
そして自分のサボがどんな声を持っているかを知る。
サボタージュの存在を知ることで、自分が、何かに悩んでいる時、行き詰ったとき、その引き留めているものの声を聴いてサボどうかを判断できる。
知るだけでいいの?と思うかもしれない。
認識するとどうしたいかが出てくる。
手放したいと思うかもしれない。
サボじゃないと思いたくてしばらくしがみつく時もあるかもしれない。
その方がいつも通りで安心できるから。
ここで注意したいのは全て引き留めるものがサボタージュだとは限らないということ。
今の自分の心が心の奥で一体何を求めているのかをクリアにしているとサボかどうかわかる。
自分自身も含め、これまで沢山のサボまみれの人たちも見てきた。
皆、サボタージュの存在に気づいたときにハッとするんだよね。
認識するだけでも何かしら考え方が変わり、行動が変わる。
私はサボタージュが存在することを否定しているのではないのでお間違いなく。
大事なのはサボタージュ(=サボ)に支配されないことだと思う。
このサイトのTOP PAGEの最初の文言でも書いている言葉。まさに、
Lead YOUR Life.
日常の役割としての忙しさに追われているうちに、何かをやるにも小さなサボまみれになっていることはありませんか。今、あなたのサボは何と言っていますか。
私もサボまみれになるときわんさかある。
でも、サボに気づくセンサーが働くことで以前よりも早くやりたいことが出来たり、なりたい状態になれたり、サボまみれな状態も一定期間決めてなってみたりとコントロール出来るようになってきているのは実感としてある。
皆さんのサボセンサーマッスルも鍛えていきましょ。PUMP UP!
“The soul is always ready, but ego who is not ready.”
あなたの魂はいつも何事にも準備できている。準備できていないのはあなたのエゴである。
自分が今までどういう人だったからというのを気にするのはやめよう。
今までこうやってうまくやってきたからというのもやめてもいいかもしれない。
今からでも変えられる。今、次のステージに行くときなのかもしれない。
今、皆さんの中にはどんなサボタージュの声がありますか。
ひょっとしてサボタージュまみれ?
もしかしてこれもサボかな?というのも是非コメントで教えてね。
忘れてはいけない、私たちは想像を遥かに超えたパワフルな存在。
サボまみれではもったいないYO!
Let’s DO IT!!
アディオス!
*****************
お知らせ:
コーチングトライアル割引キャンペーン 6月末日までにお申込みください。
スカイプでも対面(ロンドン在住者)でも可能です。
説明や自己紹介も含めて60分。スカイプは10ポンド、対面20ポンド。
既に日本、オーストラリア、イギリス在住の方々とやりました。
お申込みは[addlink url=”http://goo.gl/forms/EZfjcq1TJD” text=”こちら”]